健保レター
No.
79
2020/11/25
kencom医療費通知・ジェネリック差額通知
kencomで閲覧できる医療費通知とジェネリック差額通知についてお知らせ致します。
👉kencomで閲覧できる医療費通知・ジェネリック差額通知
❶医療費通知(医療費明細)
覚えのない明細がないか確認しましょう。
領収書で受診医療機関名、金額、診療年月、日数等を確認しましょう。
※相違または不明な点がございましたら
当健康保険組合059‐345‐8004へお問い合わせください。
医療費明細は、医療費控除(確定申告)にご利用頂けます。
❷ジェネリック差額通知
病院で処方されたお薬をジェネリックに切り替えた場合、お薬代がいくら安くなるか分かります。
*すでにジェネリックを処方されている場合やジェネリックが無い場合は、表示されません。
*傷病手当金・出産手当金などの給付金支給明細については、
健保からお送りする「支給決定通知書」にてご確認ください。
👉ログイン方法
kencomに関する情報は、JSR健康保険組合のホームページ
検索サイト( https://www.jsrkenpo.or.jp/ )よりご覧ください。
JSR健康保険組合ホームページのトップ画面にある『kencom』をクリックし、
『kencomにログインする』をクリックするとログインページへ移動します。
登録済の方はそのままログイン!初回の方は新規登録を行って下さい。
『kencom』にログイン後、メニューバーから「医療費のお知らせ」または
「おくすり履歴・GE差額通知」を選択して下さい。
*医療費通知・ジェネリック差額通知を閲覧するためには、
初回のみ健診閲覧コードが必要です。
健診閲覧コード゙が不明な方は再発行できますので、JSR健康保険組合までご連絡ください。
(外線059-345-8004 内線227-3045)
👉19歳以上の健保組合加入者でkencomに未登録の方は、登録してください!
❶QRコードからアプリをダウンロード
QRコードを読み込むかアプリストアで「ケンコム」と検索してください。
パソコンからの登録も可能です。
❷アプリを起動し「初めての方」から登録を行う
健康保険証とメールアドレスをご準備ください。
❸メールアドレスを認証
入力したメールアドレスに届いたメール内のURLを3時間以内にクリックしてください。
Kencomの登録は完了です
👉次は「健康診断結果」を見てみましょう
❶メニューから「健診・検診結果」を押して、健診閲覧コードを入力
健診閲覧コードはハガキ又はメールでJSR健康保険組合から通知されます。
※入力後も大切に保管してください。
❷秘密の質問と答えを設定する
健康診断結果の情報を守るために、
あなたにしか分からない秘密の質問を設定してください。
健康診断結果をご覧いただけます。