健保レター
No.
27
2016年7月
食事と運動で夏に負けないカラダづくり
盛夏の候、元気にお過ごしでしょうか?
これから暑さが厳しくなって参ります。
食事と運動で夏に負けないカラダづくりを心がけましょう。
≪食事で夏バテ対策≫
疲れやすい!イライラする!集中力が落ちる!という方は、
食生活がアイスクリームや飲料、麺類、お菓子や菓子パンなどに偏っていませんか?
・甘い飲料や菓子類は控えめにする
・菓子パンを食事代わりにしない
・麺類にはタンパク質と野菜を添える
例えば…蕎麦やうどんを食べる時に温泉卵や豆腐を加えること、
パスタを選ぶならミートソースやシーフードを選ぶことをおすすめします。
≪運動で夏バテ対策≫
夏に太りやすい!風邪をひきやすい!疲れやすい!という方は、
活動量が減っていないか確認してください。
◎涼しい時間に外へ出て歩く、体操する
ウォーキングやラジオ体操など気軽にできることから始めてみましょう。
◎生活の中でこまめに動く
1日の歩数を決めて、歩数計でチェックすることをおすすめします。
歩数計をお持ちでない方は、1日10分多く歩くことから始めてみましょう。
(10分=1000歩=700m)
~安全と健康8月身体と食事の良い関係「暑さに弱い」より~